10.17ハロウィンカフェでON AIR!

10月17日の「なごみのラジオ♪&もぐらカフェ」はカフェ内をハロウィンムード一色の飾り付けで楽しい雰囲気の中で行いました。

そんな中、カフェコーナー&読書会担当の明恵さんと来月のカフェのワークショップ担当の宮ちゃんと私の3人はハロウィンにちなんだコスプレをしました。明恵さんはオレンジのセーターにパープルの入ったスカーフでお洒落にまとめてらっしゃり、宮ちゃんはアーティスティックなファッションで若者らしい素敵な装い。そんな中私はドラキュラのマントを身にまとい、生放送(なごみのラジオカフェ♪)でDJ&ウクレレLIVE♪を・・・(笑)

放送開始直前にマントをはおり、その時は少々恥ずかしかったのですが「こういっちゃん、かっこいいよ!」とみなさんが上手にのせて下さり(笑)結局ドラキュラコスチュームで1時間ちょっとの生放送終了まで走りきりました(笑)

詳しくは後日発行(&配信)される「ミニFM-STATION 10月号」をご覧下さい。私だけでなく、カフェスタッフはみんなカフェを楽しみながらやっていた様子がうかがえるかと思いますよ!

コロナ禍で、一度は再開したり実施の検討がなされた青少年センターの行事が再び中止となる中、この「なごみのラジオ♪&もぐらカフェ」は7月の再開後は一度も中止の話が出ることもなく継続しています。

各コーナー間のソーシャルディスタンスの徹底、手指の消毒はもちろんカフェやワークショップ、ラジオの機材の消毒、カフェ内の各コーナーの利用人数制限そしてアクリル板の活用。できうることはなるべく取り入れながらコロナウイルス感染症対策を講じながらのカフェはしばらく続きますが、それでもこの状況でカフェができること・・・喜びや幸せをかみしめながら、これからも続けていけたら、と思っています。

当日カフェに訪れて下さった方々、ラジオやウクレレに耳を傾けて下さった方々。

ワークショップに飛び込みで参加した下さった、小さいお子さんたち。

そんなみなさんに感謝をしながら、みんなで次回のカフェに向けて準備を開始です!



↑カフェの準備時間・ハロウィンカフェの飾り付け中の一コマ。マントをはおりエレウクをたずさえドラキュラのプチコスプレ。皆さんが楽しんで下さったのならよかったのですが・・・(笑)

FM AKI WAVE JACK

1985年に開局したミニFMラジオ局です。1992年に活動休止後、2018年に活動再開。 現在、社会教育施設・広島市青少年センターの主催事業"センターロビー活用プロジェクト"として毎月1回(第3土曜日15時から)"DJこういっちゃんのなごみのラジオ♪"を同センター内"交流スペースすきっぷ♪はうす"にて放送中。 詳しくは広島市青少年センターサイト内 なごみのラジオ♪ にアクセスを!