ラジオ放送100年・FM AKI WAVE JACK40年
いきなりですが、今日は何の日クイズです!
みなさん、3月22日は何の日かご存じですか?正解は…「放送記念日」(正解早っ…)。
1925年3月22日、当時の東京放送局(現在のNHK東京ラジオ第1放送)が日本で初めてラジオによる放送が始まった日にちなみ、この日は「放送記念日」なのだそうです。
ついでに言うと、この3月22日はいわゆる仮放送。本放送はこの約4か月後の同年7月12日に同じく東京放送局から始まり、この日は「ラジオ本放送の日」だそうです。
少しややこしいですが、いずれも1925年…ということは、今年(2025年)はラジオ放送開始100年のアニバーサリーイヤーなのです!
このため今年は年明け早々(特にラジオ放送を中心に)から、NHKおよび民放各局では放送100周年記念特番や番組内でのスペシャル企画等が頻繁に放送されています。
先日その一つとして、NHKの「ラジオ深夜便」とニッポン放送の「オールナイトニッポン」という、いずれも長年親しまれている夜の番組のコラボ企画があり、とある一週間「ラジオ深夜便」に「オールナイトニッポン」のパーソナリティが、また「オールナイトニッポン」に「ラジオ深夜便」のパーソナリティがそれぞれ参入し、それぞれの番組のいつものメインパーソナリティとともにリアルタイムで放送する、といった、ラジオ局の垣根を越えた企画がありました。
そんな(ラジオ)放送100年となった今年は、実はFM AKI WAVE JACKにとってもすごく大切なアニバーサリーイヤーでもあるのです。それは…。
開局40年!(タイトルにも書いてるじゃん!…という突っ込みは不要(笑))
1985年11月16日、前身の「FM AKI(FM安芸)」が開局しました。
立ち上げた当時私は17歳…ということは今は?………それはさておき
今年は開局40年と放送100年もついでにこじつけて、ちょっとスペシャルな1年にしていきたいと思っております。
NHKさんやニッポン放送さんを始めいわゆる一般の放送局さんがされるような、世間があっと驚くようなスペシャルな企画は財力も人材力(?)もないので大したことはできませんが、今年は何かしらできる範囲でちょこっとだけスペシャルな企画をお届けできたら…と思っていますのでこうご期待!(ハードルあげてしまった…こんなこと言って良いのかなあ…汗)
0コメント