DJこういっちゃんのなごみ① ~若い頃から茶飲みの私~
なごみのラジオカフェ♪のDJブースにはミキサーやマイク等、放送に必要な機材とともに
私にとってとても大切なあるものも必ず置いています
それは・・・ペットボトルのお茶 それも緑茶!
1時間しゃべりっぱなしなのでのどを潤す目的なのですが
置いているのは大抵緑茶 その理由は・・・
緑茶が好きだから!!
小さい頃から我が両親、特に父は無類のお酒好きであるとともに”茶飲み”でもありました
当時の我が家では、両親のビールと熱い緑茶が欠かせなかったほど(笑)
その影響からか息子の私も小さい頃から"茶飲み"でして
家でのどが乾いたらしょっちゅうお湯を沸かしては、お茶を自分で入れて飲んでました
小さい頃は、今のようにペットボトルや缶で冷たい緑茶は市販されておらず
夏にのどが乾いてお茶が飲みたいと思っても、自分で温かいお茶を入れるしかなかったのです
ところが1980年代半ば、全国の"茶飲み"にとって(そんなのいたかなぁ・・・)画期的な出来事が
それは缶入りの冷たい緑茶の登場!
「やったあ 外でも緑茶を(買って)飲める! しかも夏は冷たい緑茶が飲めるじゃん!!」
すごく舞い上がった(心の中で・・・)当時高校生の私
さらに1990年代にはペットボトルの緑茶が登場!
「ふたができていつでも飲めるじゃん!!」
さらに舞い上がりながら(もちろん心の中で・・・)お昼に仕事帰りにと緑茶を飲みまくり
それから30年近く経ち 今や各メーカーから様々な味のペットの緑茶が売られてますね
新製品が出ては飲み、気に入った緑茶はしばらくはまり・・・を繰り返しています
もちろんラジオの生放送中も・・・
※毎月の放送で飲む緑茶もその時の"お気に入り"を置いています。詳しくは"広島市青少年センター" のサイト内"なごみのラジオカフェ♪"の"ミニFM STATION"のバックナンバーに掲載されているDJ ブースの画像をご覧ください。大抵はペットボトルの緑茶が映っているかと思います。
季節も夏に近づき、冷たいペットの緑茶を飲むひととき・・・それが私のなごむひとときなのです
なごみのラジオカフェ♪が再開したら、私がどんな"お気に入り緑茶"を飲んでるかチェックしに(?)
いらしてくださいね!
そしてもちろん、ラジオ放送をしている”なごみのラジオ♪&もぐらカフェ”にて、コーヒーや紅茶も
ぜひどうぞ!美味しいんですよ!!
↑最近はまっているペットの緑茶です。飲みごたえあり!!(※あくまで個人の感想です、なんてね)
ではでは・・・。
0コメント